VAIO君、HDD換装戦記その後
あらためて購入しなおした非AFTのHDD、MARSHAL(マーシャル) 2.5inch 7200rpm 500GB 8MB
MARSHAL?聞いたこと無いでしょ~
このHDDですが、中身は、東芝製のリファービッシュ品なんです。
リファービッシュ品とは?
初期不良等で返品された製品を、以下のプロセスを経て修理調整し、新品同等の品質に生まれ変わらせた製品です。
まあ、多少不安もありますが背に腹は、代えられずってことで割りきりました。
で、作業再開!!
今回は順調にすんなりとリカバーできました。
が、ここから長い長い一日となりました・・・
さて、Windows Updateを開始!!
このパソコンを購入したのが5年前。
それ以降の修正変更を順番にやっていくわけですから気が遠くなります。
何回、再起動したでしょう・・・項目数で260以上ありました。
これが終わると今度は、VAIO独自の Update。
またしても、再起動祭り・・・
空のHDDを入れてから、12時間以上かかってしまいました。
これでなんとか、初期状態にすることが出来ました。
後は、各種設定のし直し、アプリケーションのインストなどのお引越し作業が待っていますが、
疲れたのでこの辺で一休みして、元の壊れかけのHDD戻しておくことにします。
新しいWindowsPCが欲しくなってしまった。
MARSHAL?聞いたこと無いでしょ~
このHDDですが、中身は、東芝製のリファービッシュ品なんです。
リファービッシュ品とは?
初期不良等で返品された製品を、以下のプロセスを経て修理調整し、新品同等の品質に生まれ変わらせた製品です。
まあ、多少不安もありますが背に腹は、代えられずってことで割りきりました。
で、作業再開!!
今回は順調にすんなりとリカバーできました。
が、ここから長い長い一日となりました・・・
さて、Windows Updateを開始!!
このパソコンを購入したのが5年前。
それ以降の修正変更を順番にやっていくわけですから気が遠くなります。
何回、再起動したでしょう・・・項目数で260以上ありました。
これが終わると今度は、VAIO独自の Update。
またしても、再起動祭り・・・
空のHDDを入れてから、12時間以上かかってしまいました。
これでなんとか、初期状態にすることが出来ました。
後は、各種設定のし直し、アプリケーションのインストなどのお引越し作業が待っていますが、
疲れたのでこの辺で一休みして、元の壊れかけのHDD戻しておくことにします。
新しいWindowsPCが欲しくなってしまった。
この記事へのコメント