本日も、毎月恒例の「肉の日」を楽しんできました。
いつもは、29日なんですが、なぜか主催者の都合で今日になったのですが、
先月、先々月は、生ユッケ事件の影響かガラ空きだったのに、今日は、驚くほどに大繁盛!!
みんな、夏休み最後の日曜日を焼肉で盛り上がってるんでしょうかね~。
美味い肉に、美味い酒。
楽しい時間を…
仕事帰りに立ち寄ったLAWSONで、「お買い得50円コーナー」という棚を発見!!
主にお菓子類が並んでいました。
そんな中に1個だけ、ヱヴァンゲリヲンの食玩を見つけ、思わず購入!!
中から出てきたのがコレです。
これから毎日「あんた、バカァ~!?」と、棚の上から上から目線で言われちゃうわけですな。
…
昨日、大阪吹田市で関西地区射撃大会が開催され、私も参加してきました。
競技参加者20人を超え、見学に来られた方も多数いらっしゃりと大盛況!
成績の方は、またして100ポイントオーバー出来ず、残念な結果に・・・
やはり、CPで45ポイントくらいは出さないと厳しいですね。
しかし、チャンプ奥村さんをはじめ、たくさんのアドバイスを…
昨日は、日帰りで尾道まで行ってきました。
もちろんお仕事です!
移動移動で、夏休みで鈍ったカラダが悲鳴を上げます。
降りそうで降らない微妙な天候は、かなり蒸し暑かったです。
元々、汗っかきな私なので、この日一日で2リッターぐらいは、汗かいたんじゃないでしょうか。
持っていったタオルとタオルハンカチ2枚がボトボトにな…
休み明け初仕事は、打ち合わせのみ。
明後日からの仕事のための買い出しに梅田ヨドバシへ
お散歩カメラ欲しい欲しい症候群がまたも発病・・・我ながら困ったなぁ・・・
この数日に比べれば、やや暑さもましかな。
ぶらぶら写真散歩してみた。
JRの高架下にレトロな居酒屋やセレクトショップが並んでいてびっくり!
数年前には無かった…
最近、オシャレ女子の間で、カメラが流行っていたりするらしい。
そういえば、カワイイふわふわファッションの女の子が、首から革のストラップのライカやローライを下げていたり、懐かしのSX-70ポラなんかを街中の路地で猫の写真なんか撮っていたりするのを見かけたりする。
そんな、特殊なカメラでなくても、携帯の写メに物足りなさを感じるコ…
Bin's CP Side Shoot Special-01 (BINS WORKS オリジナル)
<制作> 2011年8月10日
<全長> 295mm
<銃身長> 130mm
<素材> ヒノキ、パドック、アルミ
<塗装> 木彫オイル
CP競…
今夜はあまり面白いTVもなく、CP銃が完成したので、
塗装という段階なのですが、せっかくならもう一丁FS・MB用の銃の作って、
まとめて塗装したほうが合理的だと考えて、材料を引っ張り出してきて構想を練っていました。
なかなかアイデアもまとまらず、コーヒーでも入れて気分転換と立ち上がった瞬間、
立てかけてあった90cmのアルミ…
テスト結果は、前作とほぼ同等の集弾性能を維持しながら、真っ直ぐ狙える銃になりました。
多少のばらつきに関しては、コムの個体差が影響していると思われます。
コレに関しては、もう少し銃身長を長くすれば改善すると思われますが、
その分、ソフトタッチ感が損なわれるとも思われますので、今回は、コレでよしとしようと思います。
…
新・CP銃の切り出し仮組みまで、作業を進めました。
前作からの変更点は、ホールドグルーブをセンターから左寄りに。
ホールドフック部分をえぐるようなデザインにして装弾のしやすさと、
発射時の直進性を兼ね備えられるようにしました。
デサイン的には、左右非対称で不細工になりましたが、これもまた競技用っぽいか…
さて、久しぶりにゴム銃のお話です。
夏の大会も近づいてきてオシリに火がついたというわけではありませんが、
現在、CP専用横掛け銃の製作に取り掛かっております。
新型かと言えば、そんな大げさなものではなく、前回のプロトタイプが、右に照準がずれる以外、
かなりいい感触だったので、今回は、基本設計をそのままに、
“真っ直ぐ飛…
船渡御を觀ないのは、何年振だろう?
8月25日が平日の場合、必ずどこかの会社や個人のベランダや屋上でパーティー。
もしくは、天満宮に参拝のあと飲み会というパターンだったのですが、
今年は、どこからもお誘いがなかった。
これも震災の後の自粛なのか、単に不景気の影響なのか。
今年の天神祭は、テレビ中継でと、自分でお好み…
祝・ワールドカップ優勝!!
いや~!早朝からから興奮しながら觀ましたよ~。
最後のPK戦直前の彼女たちの表情をみて、余裕のない米に対し、
笑顔を絶やさず、心からサッカーを楽しんでいるなでしこ達を目にして、
コレはもしかしたらいけるかもよと思っていたら、
やってくれましたよ~~!!
凄過ぎるぞ、澤!!MVPおめでと…
8月の関西地区射撃大会開催が決定となりました!!
日程 2011年8月21日(日) 10:00~4:30(ぐらい)
会場 「吹田市民会館」5階大集会室
費用 参加費500円、高校生以下無料
競技 公式3種目(マッチボックス・フライシュート・コインペンドラム)
その他要望に応じて10Cap、など
競…
前回大会で使用したCP専用銃ですが、弾道が右にそれる傾向があり、
取りあえあえず、照準線を斜めにオフセットして無理やり矯正しておりましたが、
やはり、まっすぐ自然に照準させたい。
直進性をよくするには、もう少し銃身長を伸ばすことも考えられるんですが、
これをやると、ソフトタッチ感が損なわれる。
ならば、ノーズピンの位置…
仕事で、武庫川の方へ行ってきました。
帰りは、尼崎の駅で乗り換え、阪神・近鉄直通ラインを使って帰ることに。
その乗り換え時、尼崎の駅の売店で「ワンダフルソース」を発見!!
このソースは、いわゆる尼の地ソースとして有名で、たしか、家族経営的な小さな会社がつくっていたはず。
甲子園球場の焼きそばにも使われいてるらしい。
…
以前、まさかのすっぽかしを食らわされた理事長出演「Ohどや顔サミット」ですが、
その後、すったもんだでどうなることかと思われたんですが、ついに24日に放送されました。
はっきりいって、くだらんつまらん番組を見続けるがなかなか出てこない・・・
おいおい!またすっぽかしちゃうやろなぁ!!と思った終盤ぎりぎり、
日本ゴム銃…
先日、日本橋のパーツ屋さんで、手のひらサイズのプラスチック製ノギスを購入しました。
値段は、350円だったかな。
プラスチックのノギスは、100均でも売っているのですが、
ゲージの線の太さがまちまちだったりでいまいち買う気に慣れなかったんです。
今回買ったこのノギスは、その辺がしっかりしていたのと、オレンジ色が気…