最後の書込みが6月・・・
完全放置状態でしたね。反省!!
さて、先週末8月5日(日)「第2回京都ゴム銃競技会」が行われました。
なんと関西では、これが今年はじめての大会です。
関東はじめ、他の地域の盛り上がりを考えると待望の競技会といったところです。
会場は、前回と同じ「ひと・まち交流館」
交通の便も…
随分久しぶりの書込みです。
このところ、お仕事の方が芳しく無く、こんな時にあれこれ書くのもなぁ~という感じでしたが、
そうも言っていられませんね。
さて、世間では、本日「父の日」
私はと言うと、ありがたいお仕事の日でありました。
少し早目の時間家から始まった今日のお仕事、終ったのは16時。
ユニクロに行っ…
携帯、ファックス、カメラの故障。
クルマののパンク。
このところ、何かとよく物が故障する。
そして、今度は、無線ルーターがお亡くなりになったようだ。
数日前、いきなり無線LANが繋がらなくなった。
いつもの、プロバイダ側のメンテか何かの影響かと、
ルーターの電源をしばらく切ってみたりしたが、一向に戻らない。
…
震災以降、未だかつて無い厳しい状況が続く我が業界ですが、
下がるる一方のギャラに対して、画像品質に対する要求は、高くなる一方。
我慢しながら騙し騙し使ってきた機材も、そろそろ限界。
背に腹は、代えられず。
清水の舞台から飛び降りる覚悟で設備投資したというところです。
どうせならと、かなり背伸びして最新鋭フルサイズ機…
先日、ワインナリーの見学会に参加してきました。
前回のウイスキー工場の見学に味をしめて、帰ってきてそうそう。
もっと地元でもっと面白そうな見学場所は、ないかとあれこれ検索。
そこで、大阪府羽曳野市にある「河内ワイン」さんでタイミングよく見学会の募集を発見!
速攻でポチッとな!
ワクワクしながら参加してきました。…
「明日、生駒山で花見をする人いませんか?」
私の所属するカメラマンネットワークのメーリングリストに書込みがありました。
そんな誘いに乗って、近鉄・平岡駅からオッサン3人でハイキングがはじまりました。
まずは、趣きのある平岡神社を眺めながらスタートです。
生駒にハイキングなんて何年ぶりだろう小学校の遠足の後は、高校生の…
IKEAに行って来ました。
何を隠そう初めてです。
何を今更というお話になるかと思いますが、お許しを。
デカイ!なんちゅう広さなんだ!!
しかし、駐車場所には、ナンバーがふられていない!!
一応、エリアには、アルファベットがふられていますが、
混みあった土日なら、自分の車が見つけ出せない自信があります!
おいお…
思えば、一ヶ月以上書いていませんでいたね・・・
しかも、ゴム銃ネタじゃないし・・・
阪急・大山崎駅を降りると霧雨が降っていました。
こんな日に限って、折りたたみ持ってないよ・・・目の前のコンビニで傘を買う。
途中、待庵や離宮八幡という見所を横目にしながら、見学の予約時間に遅れるわけには行かないので先を急ぐことに。…
せっかくのスマホなので、写真関係のアプリを試してみることにしてみました。
Android マーケットを検索してみるとあるわあるわ。
そんな中、これだ!と一目惚れしたのがこれ「PaperCamera」です。
FREEアプリが多い中、これは、149円と有料。
ですが、これは、安い買い物です。
ただの自販機の絵がこんな感じで…
今まで使ってきた携帯が突然不調に・・・
頑丈極まりない「Gz'One」モデルでしたが、乱暴な扱いのせいでしょうか・・・
なんとか修理をとauショップに持ち込んだところ、なんと今回の機種に限って
延長保証の「安心プラン」に入っていなかった事が判明!!
トホホ・・・
そうだ!とりあえず息子が、以前使っていた携帯に入れ替…
てばさきいか
この、トリコに出てきそうな名前がいいですね。
名古屋出張から帰ってきた知人に頂きました。
ご存知、手羽先居酒屋で有名な「世界の山ちゃん」が出しているお土産物で、
この他にも手羽先せんべいやスナック菓子など色々手広く出していらっしゃるようです。
コピーによると「てばさきがさきか さきいかがさ…
先月末、「JINS」で購入しました。
「JINS」といえば、3プライスの安売りメガネで有名ですが、
ここで買うのは、初めてです。
あべのを歩いている途中、バーゲン中ということで、何気なく入って、衝動買いしました。
普段、7,990円(これでも十分安い)が、なんと3,990円!!
これなら、2本目のメガネにと試し…
駅前のLAWSONに立ち寄り見つけました!!
今日のお昼は、これです。
お昼から夕方の時間帯、
ゆる~い感じで、関西で、絶大な人気を誇る、MBSの「ちちんぷいぷい」という番組が、
山崎製パンとコラボで作った限定パンです。
中身は、こんな感じです。
では、それぞれの感想です・
●西靖アナプロデュース
…
ダイソーで840円で売られていたミニルーター。
商品入れ替えの為の値下げコーナーで210円で売られていました。
単三電池4本の6Vタイプで、ビット交換も可能です。
手持ちのガラクタボックスをゴソゴソ探してみると、いくつかACアダプターが出てきたので試してみると、
5Vのものが丁度電池ボックスと同程度の回転…
どうやら、昨年末、せっかく呼び出したシェンロンに、
放射能の除去や震災復興を頼まず、
消費税アップを頼んだバカがいたようです。
今年こそ、ガッチリ掴んで離さないようにしなければ!!
そして、シェンロンに頼もう!!
「絶対に当るCP銃」を!!
と、アホなことを言っておりますが、今年も皆様、よろしくお願い致し…
気がつけば、大晦日。
今年は、大変なことがい~~~っぱいありましたが、
そのことは、取りあえず置いておいて、
個人としては、2011年確定世界ランキング33位という成績となりました。
競技をはじめて丁度1年。
そう考えれば、こんなものなのかも知れません。
ただ、私より上位には、数々の新人の皆さんがいらっしゃるのも事実…
蛍光灯を買いに行きつけの家電量販店に行ってきました。
年末で、ほぼ全品通常価格の15%オフだそうです。
おまけに、今月は、私の誕生月なのでさらに10%オフだそうです。
デカイものを買えばお得なんでしょうが、この辺がビンボウなところ(笑)
ということで、以前から欲しかった電動歯ブラシ「ポケットDoltz」を買いました。
…
いよいよ、第一回ゴム銃競技大会が開催され、
早朝からいざ京都へ、
京阪電車の新車両のシートは、心地よく爆睡。
あやうく乗り越ししてしまうところでした。
会場は、新しくキレイな建物の3階で競技には丁度いい広さ。
街中の便利なこの施設が無料で借りられるなんてなんて太っ腹!!
大阪じゃ、まずない!!
羨ましい限りです。
…
今日は、仕事で鹿児島へ。
またしても、ボンバル君に乗りました。
今回は、JALです。
着陸直前に桜島が見えました!!
はじめてです!!
鹿児島中央駅前の「若き薩摩の群像」
まぁ、証拠写真みたいなもんですな。
滞在時間4時間(内、3時間お仕事)で空港へとんぼ返り。
ゆっくり、温泉にでも入れた…
先日の高知出張、慌ただしい中でしたが、自分用のお土産にこいつを買って来ました。
辛口の酒盗は、ほんの盃ほどあれば、2~3合は呑めてしまいます。
美味いんですが、この塩辛さは、いかにもカラダに悪そう・・・
でもやめられない止まらない。